classic-p’s diary

近隣のビジネスマンさん達に活力と健康を!日々、ランチに奮闘中!

ミニひな祭りランチ🎎

2021年3月2日(火)ランチメニュー🍴

f:id:classic-p:20210302115049j:image

⭐︎酢飯

⭐︎ハマグリと菜の花のお吸い物

⭐︎塩麹のポーク

⭐︎ミニチラシ寿司

⭐︎冷奴いくら乗せ

⭐︎新玉ねぎサラダ

⭐︎なめこと、めかぶの酢の物

⭐︎香の物

⭐︎きんかんたまたま

 

🌷今日の一言🌷

 ひな祭りランチとゆうことで、ミニちらし寿司&ハマグリと菜の花のお吸い物にしました!

女の子の健やかな成長を祝うことで知られていますが、料理にはどのような意味があるのでしょうか。

チラシ寿司には、特に明確な由来はないそうですが、平安時代の保存食である、なれ寿司と言うものを、お祝いごとで食べ、そこに彩りの良い物を合わせるようになったからだそう!

ハマグリは、貝殻がピッタリ合わさっている事から、良縁に恵まれるといった意味合いがあるそうです!

うちのお客様は、ご年配の方々が多いので、娘さんがいらしても既に成人されている方が多いですが、昔を懐かしく想いながら食べて下さりました☺️

昔ながらの文化や慣わしも、大切にしていきたいと感じました☺︎

 

 

エビと筍の、お吸い物🌸

2021年3月1日(月)ランチメニュー🍴

f:id:classic-p:20210301165653j:image

⭐︎五目混ぜ込みご飯

⭐︎エビと筍の、お吸い物

⭐︎牛すじ煮込み

⭐︎青のり卵焼き

⭐︎ちくわきゅうり&チーズ

⭐︎ハムサラダ

⭐︎なめこと、めかぶの酢の物

⭐︎香の物

⭐︎きんかんたまたま

 

🌷今日の一言🌷

 3月に入り初日の今日は暖かい日でしたので、春らしさを出したいなと思い、海老と筍のお吸い物にしました!

春の到来を感じさせる筍。

お吸い物のエビと、サラダのハムで、桜のピンク色を意識して入れました🌸

今年は、なかなか例年通り花見をしたりなど出来ないので、食卓の上を華やかにして、気持ちを春気分にするなど、ちょっとした身近な所で工夫していくことが大事だなと感じました🎶

 

 

 

 

 

健康診断の前の日向けなランチ

2021年2月26日(金)ランチメニュー🍴

f:id:classic-p:20210226162053j:image

⭐︎けんちん汁

⭐︎鶏チャーシュー

⭐︎タコのネギ塩和え

⭐︎カリフラワーカレーマヨ

⭐︎ミニおでん

⭐︎野沢菜昆布

⭐︎香の物

⭐︎キウイ、プレーン

 

🌷今日の一言🌷

 1週間お疲れ様でした☺️

最近、気がついたのですが、人間ドックや健康診断の前日に、うちのランチを利用して下さる方が多いように思います!

みなさん、品数の多さと豊富な野菜、食品バランスに健康的な要素を感じて下さるようです!

普段から仕事が忙しくて、自炊をしている暇はないけれど、手作りのご飯をちょっとずつ沢山食べたい方に重宝して頂いてます!

今後も、お店を続けて行けるよう日々、研究していこうと思います☺️

 

 

 

春の装い味噌汁

2021年2月25日(木)ランチメニュー🍴

f:id:classic-p:20210225170819j:image

⭐︎菜の花と卵、シラスのお味噌汁

⭐︎長ネギ豚巻き

⭐︎鮭のムニエル

⭐︎三つ葉と切り干し大根の梅びたし

⭐︎ミニハヤシライス

⭐︎きゅうりと、めかぶの酢の物

⭐︎香の物

⭐︎キウイ、ドライマンゴー

 

⭐️ポイント⭐️

 本日は、菜の花のお味噌汁😊

菜の花には、皮膚を健康にしてくれる、ビタミンCがたっぷり入っているので、だんだんと暖かくなって紫外線が強くなってくる頃にとりたいですね!

菜の花は、水溶性で栄養が流れやすいですが、お味噌汁にすることで、取りこぼしなく摂取出来るのでオススメです!

茹ですぎると、柔らかくなり過ぎてしまうので、食事のタイミングで菜の花を茹でたり、茹でた物を別で置いておくのがオススメです。

 

******************

🍳本日のレシピ🍳

【菜の花と卵、しらすのお味噌汁】

・菜の花 一束(洗って3㎝に切っておく)

・水 500m

白だし 大1

・卵 1個

・味噌 大3

しらす 大1

 

①水と白だしを入れて沸騰させる。

 

②菜の花の茎、葉の順に入れ、2分程茹で、取り出しておく。

 

③溶いた卵を回し入れ、しらす、味噌を入れる。

 

④食べる直前に、菜の花を入れて完成!

 

******************

 

 

 

 

こごみ

2021年2月22日(月)ランチメニュー🍴

f:id:classic-p:20210222163451j:image

⭐︎九条ネギのお味噌汁

⭐︎島らっきょとベーコンの炒め物

⭐︎こごみのお浸し

⭐︎トマトツナ塩昆布

⭐︎ミニハヤシライス

⭐︎野沢菜昆布

⭐︎香の物

⭐︎とちおとめ

 

🌷今日の一言🌷

 こごみのお浸しは、春を感じさせる一品。

今日は暖かいし花粉が舞って鼻もムズムズ。。。

そんな春の到来を感じる日に提供すると、お客様にも喜ばれました🌸

こごみには、腸を整える成分や、妊婦さんに欠かせない葉酸がたっぷり!血液をサラサラにしてくれます!

山菜は苦いイメージがある方も多いかと思いますが、その中でも食べやすいです!

さっと下茹でして、お浸しにしたり、胡麻和えにすれば簡単ですね!

 

お味噌の力

2021年2月19日(金)ランチメニュー🍴

f:id:classic-p:20210219162653j:image

⭐︎豚汁

⭐︎すき煮

⭐︎イカ炙り焼き

⭐︎マカロニサラダ

⭐︎ミニおでん

⭐︎もずくと、なめこの酢の物

⭐︎香の物

⭐︎はるみ

 

💡今日の常連さんの一言💡

 「定番メニューは、やっぱり落ち着くねぇ〜」

 

定番メニュー、当店での定番と言えば豚汁のこと。

豚汁は、やはり定番万能必須アイテムと再確認。

特に味噌は、日本人の栄養面だけならぬ、心の安定にも関係しているのかもしれませんね!

 

 実際に、味噌にはそういった効能があるそう。

心を落ち着かせ癒し効果がある、メチオニン

興奮抑制、精神安定、血圧降下など安眠効果があるギャバというアミノ酸

リラックス作用のある大豆ペプチド、精神鎮静、集中力アップなどの効果がるといわれているビタミンB12など。

みそには、そう言った精神的な部分に効果的な栄養素が豊富に含まれているそうです。

 

となると、毎日沢山のコーヒーを飲む方は、その1つを味噌汁にしてみたり、保温ポッドで手軽に持ち運んでみるなど、新しいブレイクタイムを取り入れるのも良いかもしれませんね!

 

そして忙しくてついつい、お粗末にしがちな食事を、今一度見直して、ストレス軽減を毎日の食事の中にルーティン化することは、想像以上に大事なことなのだと感じました!

 

働く方々にとって、素早く健康的な物が安価に食べられる飲食店は、心と身体の健康の維持には大切な存在。

改めて、お客様に日々お食事を提供させて頂いている意味を再確認しました!

さぁ、明日も街が少しでも元気になるキッカケの1つとなるよう、お店を頑張ります‼️

 

 

鱈と白子の汁物

2021年2月18日(木)ランチメニュー🍴

f:id:classic-p:20210218142329j:image

⭐︎鱈と白子の汁物

⭐︎鶏モモ焼鳥風

⭐︎ホタテバター

⭐︎鶏そぼろ

⭐︎ミニトマト黒ゴマ和え

⭐︎もずくと、きゅうりの酢の物

⭐︎香の物

⭐︎はるみ

 

⭐️ポイント⭐️

 今日は、高タンパク低カロリーな、鱈と白子の汁物です!

白子は切り身よりもさらに低カロリーで、味わい深くしてくれるのでWで投入❗️

コロナ禍で家に居ることが多い昨今、お腹にお肉が付いてきてしまった方なんかにも、高タンパクで味がある鱈料理はオススメです😊

 

*******************

🍳本日のレシピ🍳

【鱈の汁物 4人分】

・生鱈切り身 3切れ

・鱈の白子 150g

・塩 小1

 

・大根 5㎝(いちょう切り)

・しいたけ 4枚(薄切り)

・ネギ 1本(1㎝程度の斜め切り)

 

・水 1ℓ

・粉末出汁 小1

・昆布茶   大1.5

・酒 大3

 

B

・醤油  小2

・塩 小1

 

①鱈と白子に塩を振って20分程置いておく。

 

② ①を、さっと湯に通し冷水にとり、汚れがあれば取り除く。

 

③Aと鱈の切り身、具材(野菜)を鍋に入れ沸騰したら弱めの中火で10分程煮る。

 

④大根に火が通ったら、白子を入れて煮立たせ、Bを入れて味を整えれば完成。

 

*******************

お好みで味の調整はして下さい!